実家暮らし

2014年09月01日
日記・思った事 8
先週から実家に帰っている。
いや、ダーリンに問題はないw 親と祖母のサポートのためだw

昨年仕事をやめてから、こまめに帰っているので、
だいぶ実家暮らしの距離感ができてきた。

高校卒業後家をでた。
子育て期などは、孫をみせるためにかなり足繁く実家には帰っていたが、
ここは「実家」であって「我が家」とはちょっと違う。
ネットも完備されてないしねw

違和感は、親も感じているのだろう。
昨年の今頃は、父の具合が最悪だったこともあり、
3日もするとお互いうんざり気味になっていた。
秋はかなりなれたが、2週間はなかなかしんどかった。
冬にはかなり距離感の取り方がうまくなり、
今年にはいってからは、冬も春も問題なく過ごせている。
家が近かったら、こんな事もないんだろうけどね。

「我が家」でないので、何かするときは母や父にお伺いをたてる。
何をしたいのか聞いて手伝いを開始。
今回最初にしたのは、カーテンの洗濯と、障子はりだった。

障子のはりかえなんて、子供の頃にやったきりである。
なかなかうまくできないw
障子を張り替えながら、母と他愛もない話をする。
こんなんでも、ストレス解消になるらしい。

40キロをきってしまった母の体重をもどすべく、ご飯もせっせと作ってみる。
おかげでこっちが太ってしまった^^;

来月も父の手術で実家暮らし。
古い友達と会う事だったり、美味しい日本酒があるなって事や、
近くの温泉が毎日のお風呂だったり、祖母の観察日記をつけたり、
実家暮らしも楽しんでみる。

心配なのは、雷蔵に忘れられることくらいかな…w
雷蔵を思い出しながら、隣の家の猫の腹を撫でてみた。


Comments 8

There are no comments yet.

相子

タイトル

お早うございます
確かに実家と我が家とは違いますね。ほどほどの距離と時間で付き合うのが良いようですが、そう上手くは行きませんね。
70歳過ぎから実家が抜けました。一番は両親が亡くなり義妹が強くなったことでしょうね。

2014/09/02 (Tue) 09:58

まっとし

近い異国

おはようございます

僕は一時期を除き
殆どが実家暮らしなので
親と否応無く顔突き合わせてきました
肉親や姉弟と言うものは
実に厄介なもので
家族だから許せる事と
家族だから許せない事
関わりたくなくても
放ってはおけない事
ないまぜの毎日で
マジギレできるのも
やはり相手が家族だからかな・・とも思ったり
まぁひとつ言える事があるとすれば
子供が生まれたから
親ができたから「家族」ではなく
否応無く関わっていくうちに
次第に「家族」になっていくんだなぁ
って事でしょうかねぇ(^^ゞ
親子関係も多分そんな感じだと思うのですが
近頃のニュースによると
そんな家族や兄弟、肉親になっていく
時間の熟成を待たずに
断ち切ってしまうような
事件が多いですねぇ
最初から自分の理想とする
「既製品」を求めているんでしょうか

2014/09/02 (Tue) 10:29

dragon11

Re: タイトル 相子さま

>相子さん
目の具合はいかがですか?
わたしも眼科にいかないといけない感じになっています。
来週家にもどったら、えのもと眼科にいく予定です。

そうですか…、70越したところで…。
ドラは一人っ子なので、その時どんな気持ちになっているのだろうかと、
たまに想像したりします。
ただ、あまり考えすぎないようにしながら…w

いま実家で同居の祖母は母方の祖母で、
母と叔父を連れ、樺太からもどってきた人なのですが、
96歳らしいぼけがはじまってきました。
なので、話てもらえるちにと、祖母に樺太の話やらいろいろと聞いています。

わたしにとって、祖母と母、あと父がいる、ここが「実家」なのですが、
誰も居なくなったとき、頭で考えてはいますが、実際どう感じるのか…
考えても仕方ないんですけどねw 考えちゃいますねw

2014/09/02 (Tue) 22:34

dragon11

Re: 近い異国

>まっとしくん

ああ、まっとしくんってば、すごいなあw
なんだか教わる事がおおくて、コメントよんでうなずいちゃいました。

関わるうちに家族になる。
大変そう思います。家族の絆は、血だけではないなと思います。
家族はやっぱり、色々嫌な事も経て作られていくものだと思います。
血がつながっていたって「あ、感性がちがう」とか「考え方がちがう」ことかなりありますから、
不快だったり、むかつくことは発生しますしね。

それとは別に、ここ数年ドラが感じるのが、「血」です。
これだけ考え方やら違うのに、
ふとしたときに、父母に自分だったり、今は亡き祖父母や叔父叔母が重なります。
見た目だったり、ちょっとした動作だったり…

ドラは、愚息と距離をもって暮らしています。もう彼も社会人だから今では当たり前の事だけども、
今でも気になるのは、愚息と「都合のいい部分」しか共有してなかったなーってことなのです。
ひとつ屋根の下にいても、一人になりたいときは部屋にこもれるけれど、
なんというか…、それでも家族だったと言い切れるのかと、ちょっと自分責め気味ですが。

自分を軸に、子供との距離、親との距離、実際の距離、心の距離、
色々考えます。何が最善なのかまだ探り探りですが、
色々悪い事もつづいているけれど、後ろ向きにならずに、家族とむきあいたいなーなんて思ってます^^

2014/09/02 (Tue) 22:47

まっとし

DNA

こんばんは

仰る事よく解ります
僕は声変わりしてから
段々父親の声に似てきて
電話に出た時余りに似ているので
よく間違うと母や姉に言われて
複雑な心境でしたねぇ
父は仇のように嫌いでしたから(^^ゞ
DNAが似通っているんだから
当然物理的な声や姿が似通っていて
当たり前です
多分ドラさんが仰る「血」とは
物理的なDNAを
指しているのではないでしょうか?
後天的に声や性格などは
環境によって変わる可能性は
あると思いますが
根底にあるモノは大抵そのDNA配列で
決まってくるんだと思います

他人様となら
そこまでしないでしょ~と思えるような
身内同士の骨肉の争いも珍しくありません
互いの相性が悪いのではなく
多分その人の「血」と「魂」の相性が
悪いせいで起こるのではないかと
僕は考えていますが・・
肉体は器
器は作る事ができても
そこに入る魂は
多分作られるものではなく
受け継ぐものなのではないかと思えます
それぞれが違うものが
この世で「家族」と言う形で一緒になった
うまくいかなくてフツーです
だから時間を掛けて家族と言う
形を作っていこうとするんだと
僕は思うんです

血が繋がっていなくとも
引き合う「極」を持ち合ったもの・・
人と人に限らず、人と動物でも
人と花でも物でも
何か気になるって相手ってのは
「リセプター」・・
「ご縁」を持ったものかも知れません

「血は水よりも濃い」と言いますが
勿論物理的には正しいと思います
でも血縁があると言うだけで
家族であると言うのは
ちょっと怪しげですね(^^;

親子だから
家族だから
何でも共有できるワケではなく
そうなるとかえって鬱陶しいです
物事には程々ってものがあるように
家族関係、人間関係にも
やはり「適度な距離感」って
必要なんだろうとは思います
多分
その距離は各々によって
違ってくるんでしょうが・・

親子の関係で言えば
男の子は先ず親
特に父親に反感を持つ事から
自我が芽生えてくるといいますから
親に距離を置きだしたら
一人前になり始めたのかな?
って事でしょうかねぇ
でもやはり幾つになっても
この世に在る限りは
子は子、親は親
日頃離れていても
何らかの繋がりはあるもので
その繋がりは良きにつけ悪しきにつけ
簡単には忘れたり切り離したり
出来ないものですから
恐らく息子さんもそれを知っていて
心のどこかのドアの向こうには
「親」ってものが存在し続けていると思います
困った時に手を差し伸べてあげれば
いいと思いますョ?
そのタイミングを計るアンテナは
張っておいた方がいいとは思いますけどね(^_-)-☆

長々スミマセン<(_ _)>


2014/09/02 (Tue) 23:47

dragon11

まっとしくん、ありがとー!

久しぶりに自宅のPCからです(・∀・)

まっとしくん、いつも素敵なコメントありがとう。
うーん、そうなんですよね、
ドラは物理的なDNAについて話しておりました。

今回の帰省でも、ふむふむと思うことは多々ありまして、
そういうDNAレベルのつながりやら
生活していって繋がれたものやら、複雑に入り組んでいることに、
面白味を感じてみたり、あまり悪い意味ではなく「めんどくさいなあw」と思ってみたりしてます。

これから一風呂浴びて、ビールでも飲みながらまたぼけーっと考えてみたいと思います。

2014/09/06 (Sat) 22:57

塔子

家族のコト

親のことにもそろそろ目を配らなきゃならなくなってきた私メとしちゃ、
どらさんがこういう記事を書いてくださると、大変心強いです。

母にも父にも不満みたいのを感じることってあるし、
だからってそれを誰かに言ってもなぁみたいなのがあって、
そんなときにたまたま娘とケンカすると、
あぁもう家族なんていらん、とつくづく思うときがあります。
けども、それは口にできない。
世の中の人ほとんどみんな、家族大好きだから←妄想w

あぁやれやれ、なんて思っていたらば、お、どらさんもなにやらがんばってるじゃないのさ、
障子張りかぁ、楽しいのかなぁ、めんどくさくないのかなぁ、なんてね。

この前友人と話していたら、いずれは全てのことをちゃんとしなきゃいかん、
と言うので、なにもかもウヤムヤにしたい私は、「え」となってしまいましたけどね(;^_^A

どらさん、眼科にいかれるのですね。
目、よい状況になりますように。

2014/09/08 (Mon) 07:01

dragon11

Re: 家族のコト

塔子さん、おぃーす(・∀・)

> 親のことにもそろそろ目を配らなきゃならなくなってきた私メとしちゃ、

おおお、同志がここにもw
昨年会社を辞めた大きな理由の一つがこれでして、
遠距離故に「バリバリまだまだ働いて金銭的に余裕あるフォローをするか」「お金はないけど傍にいる時間を作るようにするか」かなり悩んで、貧乏生活をえらびましたw
でも、そばにいると時間が長くなると、色々しんどいです!w
たまに「まだ稼ぎメインにしてた方が楽だったかな?」なんて事考えたりもしますが、
老化と病気で不安になる親の気持ちを考えると、これで良かったのだと思っています。

> けども、それは口にできない。
> 世の中の人ほとんどみんな、家族大好きだから←妄想w

そうそう、わたしもその妄想あるw
世の中のほとんどがそうだとすると、自分の考え方は「冷たい方だろうから」と口にしていないこと、多々あります。塔子さんもそうか…、じゃあこれから少しここで暴露するかなw

自分は子供の頃からこの日が来ることを想定してきておりました。
親から「親の面倒をみろ」と言われたことなど無いですが、親の事ラブラブ大好きなんて事も無いですが(^^;)、でも、自分が親の面倒を見るって決めてましたね。義務じゃなくて……なんででしょうねw

お友達のように、色々ちゃんとって大事だと思います!
思いますが、ぐうたらで全てがメンドクサイと思うドラにはちょっとハードルが高くてw
とりあえず、目の前の親が少しでも安心できたらよしとするつもりですw

眼科…、ナルハヤでいってきます^^;
ハリーポッター読んでて目がきびしかった…、まだ続きよみたいし…
フレンチカンカン観に行って、字幕も厳しかった…、まだ洋画もみにいきたい…w

2014/09/08 (Mon) 17:11